メロンと生ハムの冷静トマトパスタのレシピ

こんにちはキッチン大友の加藤陽哉です。

まるごと野菜だしを隠し味に、メロンと生ハムの冷製トマトパスタです。

基本のレシピはキッチン大友スタッフ考案、公式サイトの桃と生ハムの冷製トマトパスタのレシピをご覧ください。

まるごと野菜だしとホールトマトをよく混ざるようレンジで約1分チンして、冷めたら潰したメロン果肉&果汁とオリーブオイル、黒胡椒を混ぜてソースを作ります。

2分程度長めに茹でたパスタを水で冷やして水を切り皿に盛り付け、ソースをかけ,メロンと生ハムを乗せて出来上がり。

ポイントはまるごと野菜だしと潰したメロン果汁。実際のレシピは塩も入れますが、まるごと野菜だしを多めにして生ハムのしょっぱさで十分美味しいですよ

 

 

直営店のポイント利用

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

公式オンラインショップにてご購入の際付与される

ポイントですが、6月1日より直営店(名古屋市中区)でも

ご利用が可能になりました。

 

お急ぎで直営店で購入したい場合やお近くにお越しの際に

ご購入される場合は、ポイント数がわかるものを

ご持参いただければ、ご利用ポイント分の値引きを行います。

 

直営店でのご購入分のポイント付与はできませんので、

ご希望の方には今まで通りスタンプカードに

スタンプを押しますので、よろしくお願いします。

 

また、イベント出店会場や提携小売店でのご利用は

出来ませんので、ご容赦ください。

 

ヤマト運輸 転送有料化について

2023年6月1日(木)以降、出荷後にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までの転送料金(定価・着払い)がお届け先に請求されます。ご贈答用の場合でも受取人様に着払いで請求がされてしまいますので、お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意ください。

内容はヤマト運輸ホームページにてご確認いただけます。
>お届け先住所変更(転送)時の運賃収受の開始について

※ヤマト運輸営業所・取扱店、コンビニエンスストア、PUDOステーションなどへの「受け取り場所変更」(クロネコメンバーズ会員限定・無料)は対象外です。

おだし試飲会(名古屋市中区)

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

名古屋市中区のオアシス21内にあります、

愛知県のアンテナショップ「ピピッと!あいち」にて

おだし試飲会とおだしお試しSALEを開催します。

 

日程 5月26日(金)

時間 10時~16時

場所 愛知県東区東桜1丁目11−1 オアシス21内 B1-5

 

一部のおだしの試飲と販売(おだし小サイズのみ)です。

全ての商品はございませんのご容赦ください。

 

 

メディアに紹介のとまとだし

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

本日(22日)500本限定発売のキッチン大友「とまとだし」。

20日の中日新聞夕刊のイブニングスポットコーナーで

紹介されました。ありがとうございます。

 

期間限定で3本セット10%OFFの企画もございますので

合わせてご覧頂けると幸いです。

妊娠中、昆布不使用めんつゆ

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

私どもは現在、

京王百貨店新宿店に出店しており、

今日が最終日です。

 

今回も沢山の方におだしの試飲を頂き

感謝しております。

 

その中でも妊娠中でヨウ素制限のため

昆布だしの入って無いものをという方に

何名か来店いただきました。

 

昆布不使用のだしパックは「いいだし」、

忙しい時は昆布不使用「粉おだし」、

麺つゆには昆布不使用「たまりだし醤油」を

おすすめしております。

 

たまりだし醤油は人気で早々に

完売してしまいましたので、

お求めは通販をご案内しております。

■キッチン大友「たまりだし醤油」

内容量:360ml

原材料名:たまりしょうゆ(大豆(国産)、食塩)(愛知県製造)、砂糖、水あめ、食塩、発酵調味料(酒精、食塩、その他)、だし(むろあじぶし、かつおぶし、乾しいたけ、にぼし、さばぶし)、酵母エキス

栄養成分表示 大さじ1杯(15ml当たり)
熱量 31kcal
たんぱく質 0.8g
脂質    0g
炭水化物  6.2g
食塩相当量 2.5 g
※推定値

年2回の白だしたまり予約受付

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

琥珀色たまりという稀少な原材料を用いて、

だし取りから製造に手間がかかるため、

年2回の限定販売の白だしたまり。

 

今回は5月22日500本限定販売が

決定しました。

 

それに伴い、今回も先行予約受付を

5月8日(月)~15日(月)の

8日間限定で実施します。

 

先行特典は20%OFFとなっておりますが、

賞味期限が製造日より半年となりますので

買いすぎにはご注意ください。

★通常価格360ml 定価972円→予約価格778円(税込)

 

お届けは5月22日以降となりますので

よろしくお願いします。

追伸

今回はとまとだしも500本同時発売開始します。

こちらも8日から13日の期間限定で

20%OFFの先行予約特典が付きます。

合わせてご覧ください。

 

甲状腺機能低下症 食べてはいけないもの

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

甲状腺機能低下症(橋本病)において

日本人はもともとヨウ素を多く含んでいる

海藻類を摂取する習慣があるので、

ヨード制限をする必要があります。

 

毎日の食事に欠かせない、和食の出汁の基本は

鰹節と昆布。

 

鰹節に含まれるイノシン酸と

昆布のグルタミン酸の相乗効果で

強いうま味が生まれます。

 

そのため市販のおだしは鰹節と昆布の

合わせだしになっているのですね。

 

しかしながら昆布には多量のヨウ素が

含まれており、ヨード制限中の方は

昆布を制限する必要があります。

 

そこで当店が提案するのは、

国産のさば節、むろあじ節、宗田鰹節、

かたくちいわし煮干しをブレンドした

魚介出汁です。

 

無塩・無添加・昆布不使用なので

安心してお使いいただけます。

GWブイヤベースを楽しむ

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

GWに、和風だしを使ったブイヤベース

挑戦してみてください。

今回は有頭エビが2尾しか手に入らなかったので、

ホタテに置き換えています!

ブイヤベースは南フランスのプロヴァンス地方、

マルセイユの名物で、

「ふかひれスープ」「トムヤンクン」と

「ブイヤベース」が世界三大スープと

言われています。

※「ボルシチ」の説もあり。

漁師がとれたての魚を大きな鍋に入れて

作った料理が始まりといわれています。

サフランやガーリック風味が特徴ですが、

今回は和風だしでお楽しみください。

材料【2人分】

有頭エビ 4尾

あさり 20個

白身魚 2切

にんにく 1かけ

サラダ油 適量

白ワイン 100cc

A だし汁 200㏄

A トマト缶 200g

A しょうゆ 大さじ1

あればパセリ 少々

作り方

1,あさりはしっかり砂抜きをしておく。にんにくはみじん切りにする。有頭エビは頭を残して殻をむき、背ワタを取っておく。白身魚は塩を振って少しおいたらキッチンペーパーで水気をふく。

2,鍋に油を入れ白身魚を皮目から焼く。両面に焼き目をつけたら一旦取り出す。

3,2の鍋に有頭エビを入れて香ばしく両面を焼いたら一旦取り出す。

4,3の鍋に油を足して、にんにくのみじん切りを炒める。そこへあさりを入れて白ワインを加えて蓋をし、殻がすべて開いたら一旦取り出す。

5,4の鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら白身魚・エビ・あさりをすべて戻して5分程煮て、味を整えたらパセリを散らして出来上がり。

※一つの鍋で作るのがポイントです。

妊娠中で海藻類を控えている方におすすめの出汁

こんにちは。

キッチン大友の加藤陽哉です。

 

WEB検索で当店を知って名古屋の直営店に

初来店いただいたお客様。

 

奥様が妊娠中で、ヨウ素制限中のため

昆布不使用のだしや調味料を探していたとの事。

 

いいだし(無塩・無添加・昆布不使用だしパック)や

粉おだし(昆布不使用粉だし)、

まるごと野菜だし(野菜コンソメ)のセットを

お求め頂きました。

 

検索して来店頂き、感謝いたします。

昆布不使用「白だしたまり」も気なっていた様で、

こちらは稀少な原材料を用いて、年2回の限定販売、

次回は5月22日発売です、、、

 

とご案内させいただきました。

WEBだと8日から先行予約20%OFFですよ、、、

と追伸も忘れずお伝えしましたよ。

 

昆布不使用のおだしや調味料は下記よりどうぞ。