新おやつ体験フェア オープンしました

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。長者町本店では本日から「新おやつ体験フェア」のコーナーがオープンしました。
みりん屋さんの芋けんぴ、落とし焼きの豆乳ケーキ、パッケージが魅力的なせんべい、小腹の空いた時のにゃーん麺、牛乳で割るだけのカフェオレのもと、パンのお供に小倉あんバター、カリカリのおこげが美味しいおこげぜんざい等々、、、、
新しいおやつ体験を味わいていただける、ラインナップを取り揃えました。名古屋伏見、長者町地区にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
にゃーん麺!キッチン大友の公式オンラインショップにて販売開始しました


こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。キッチン大友長者町本店では、キリマルラーメンでおなじみの小笠原製粉さんの国産小麦・大豆・米粉にこだわった「にゃーん麺」と「みそニャー麺」の販売が好評です。それに伴い公式オンラインショップでも販売をスタートしましたのでご報告いたします。キッチン大友のおだしやだし炊きおこわ、味噌おでんと一緒にいかがですか。リンクは下記より↓
■にゃーん麺 鰹だしスープ味 1人前270円(税込)
https://ohtomo-s.co.jp/SHOP/1004.html
■みそニャー麺 みそ味 1人前270円(税込)
https://ohtomo-s.co.jp/SHOP/1005.html
白だしたまり、10月上旬発売になります。



こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。希少な琥珀色たまりを使って作るキッチン大友の「白だしたまり」は、当初9月発売を予定しておりましたが、1か月延長して10月上旬の発売となりそうです。お待ち頂いているあなたには大変申しわけございませんが、もう少々お待ちください。
さて、春のだし炊きおこわセールは20日までの期間限定になっております。名古屋コーチンおこわ、飛騨牛おこわ、大納言お赤飯が20%オフでお求め頂けます。※季節限定竹の子おこわは完売しました
三重・和歌山・愛知の観光 物産展は中止になりました。

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。本日より6日間、京王百貨店新宿店で開催予定の「三重・和歌山・愛知 観光と物産展」は緊急事態宣言の影響で中止となりました。
久しぶりに東京の方々に、当店の魅力をお伝えできると期待していましたが残念です。催事出店はまだまだ先になりそうなので、それまでは通信販売で、あなたのもとにお届けしていきたいと思っております。
画像は催事用に作った名古屋コーチンおこわの食品サンプルです。本物そっくりです(笑)
新おやつ体験フェア

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。名古屋コーチンおこわ、飛騨牛おこわ、大納言お赤飯が20%オフでお求め頂ける春の味覚セールは20日までの期間限定となっております。※季節限定竹の子おこわは完売しました
⇒ https://ohtomo-s.co.jp/SHOP/69307/69308/list.html
さて、長者町本店と公式オンラインショップで同時開催中の「あいち名古屋の発見!食マルシェ」も20日までの期間限定となっております。21日からは「新おやつ体験フェア」として、おやつ時間の楽しみが増えるような商品をそろえていきますのでお楽しみに。
伊勢えび煎餅入荷しました

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。季節限定竹の子おこわは完売しましたが、名古屋コーチンおこわ、飛騨牛おこわ、大納言お赤飯が20%オフでお求め頂ける春の味覚セール中です。20日までの特別企画なのでお急ぎくださいね。
春の味覚だし炊きおこわ20%OFFセール
⇒ https://ohtomo-s.co.jp/SHOP/69307/69308/list.html
さて、当店でも人気の煎餅の新たな新商品が入荷して参りました。感じの良いパッケージでご自宅用以外にも手土産にも使っていただけます。長者町本店にお越しの際は是非手に取ってご覧ください。
みそニャー麺入荷しました


こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。キッチン大友長者町本店では、こだわりの食品も販売しており、小笠原製粉さんのみそニャー麺も人気です。本日入荷してまいりましたので、是非お越しくださいませ!
京王百貨店、三重・和歌山・愛知 物産と観光展は中止になりました

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。5月13日~18日の6日間、京王百貨店新宿店で開催予定の「三重・和歌山・愛知 物産と観光展」は中止となりました。
今回、東京の皆様に名古屋の食文化をお伝えできる良い機会でしたが、残念です。来年はお会いできることを願っております。
母の日ひつまぶしセット本日締め切りです



こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。5月9日は母の日です。あなたは何を贈るか決めましたか?大切なお母さんに品物だけでなくメッセージも伝えたいですよね。そんな方にメッセージ伝わるキッチン大友の母の日ギフトをおすすめします。TVや新聞等で多数紹介されている商品のギフトセットで、松、小花、ラナンキュラスの3種類の掛け紙にオリジナルメッセージ(15文字以内)を入れられますよ。ひつまぶしだし茶漬けセットのみ本日注文締め切りとなりますのでご注意ください。(ほかのセットは5/5まで)
八丁味噌のひとてま

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤陽哉です。八丁味噌の使い方や分量が良くわからない、、、という悩みを良くお聞きするので、来月の東京での物産展(まだ開催するかどうか未定)に合わせて「八丁味噌のひとてま」を制作し印刷工程に入っています。
八丁味噌を使って作る、なめこの味噌汁、あさりの味噌汁、さばの味噌煮、味噌煮込みうどん、鶏肉と味噌トマトソース、ホイコーロー、肉味噌どんぶり、豚肉とナスの炒め物の8メニューに加え、冷蔵庫保存しておくと便利な、甘味噌だれ、辛味噌だれ、ごま味噌だれの作り方を掲載しております。後日公式オンラインショップでも選択できるようにしますので、よろしくお願いします。