台湾風おこわ先行予約受付明日より

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。日ごとに春らしくなっていき気分が良くなりますね。当店では旬の春おこわ第2弾を3月19日からスタートします。定番のおこわ(名古屋コーチン、飛騨牛、大納言お赤飯)に加え春限定の「竹の子おこわ」に第2弾限定の「台湾風おこわ」が10%OFFになるお得なSALEです。

それに先駆け、19日から発売の台湾風おこわの先行予約受付が明日スタートします。台湾では朝食やハレの日に振舞われる台湾風おこわ。国産の豚肉、うずら卵、にんじん、椎茸と国産もち米を中華だしで炊き上げる、深い旨味のだし炊きおこわ。味付けが心配な方もいると思いますが、パクチーや花椒などは使わずに、鰹だし、醤油、オイスターソース、生姜、ごま油で日本人向けに食べやすく仕上げてあります。

ハレの日だけでなく普段の食卓を少し豪華にという想いで商品化した、だし炊きおこわ。調理は簡単。炊飯に必要な水分を含ませた国産もち米と具材&ストレートだし汁を炊飯器に入れてスイッチ押すだけ。お米を研いだり水を加える手間はありません。水加減を調整済みなのでおこわでありながら炊飯器でもっちりホカホカに出来上がります。もち米はしっかり咀嚼する必要があるので、よく噛んで時間をかけて食べる事で美容と健康に良いと言われています。あなたの日常におこわを取り入れてみてはいかがですか。

3月11日~16日の6日間にご予約いただいた方に限り20%OFFでお求めいただけます。商品の発送は22日より順次行いますのでよろしくお願いします。台湾風おこわの先行予約受付は下記より(11日~16日期間限定)

マルイファミリー溝口にて「ねこみみミルクケーキ」スポット販売中

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。もうすぐホワイトデーですね。お返しの品はもう決まりましたか。私からから是非おススメしたいのは「キッチン大友 ねこみみミルクケーキ」です。生地をゆるめに仕込み、鉄板に落として焼き上げる製法“落とし焼き”。型を抜いたクッキーとは違いサクサクッとした軽い食感がクセになりますよ。また国産の小麦粉を使用し、安全・安心。5種類のネコちゃんパッケージをご用意しております。(三毛猫、白猫、黒猫、茶トラ猫、キジトラ猫)※中身は同じです。また現在、神奈川県川崎市のマルイファミリー溝口店でスポット販売中です。お近くの方は是非お越しくださいね。5匹のネコちゃんがお迎えいたします。スポット販売のため売り切れの際はご容赦くださいませ。

初節句内祝いにキッチン大友のお赤飯

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。3月3日は桃の節句でしたが、初節句のお祝いのお返しに迷っているあなたに、キッチン大友の大納言お赤飯をおすすめします。大納言お赤飯は国産もち米、大納言小豆、無添加小豆煮汁、ごま塩の4点セットです。炊飯器に入れて早炊き20分でもっちりホカホカに炊き上がります。

化粧箱入りギフトセットもご用意しております。熨斗紙や包装紙でのラッピング、先様への直送にも対応しますので是非お問合せください。

 

ANNnewaCH-YouTubeでもキッチン大友の味噌おでんを紹介いただきました。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。昨日のテレビ朝日グッドモーニングに引き続き、ANNnewaCH-YouTubeチェンネルにて、お取り寄せOK!スペシャリスト厳選!絶品ご当地おでん【新井恵理那のあら、いーな!】のコーナーでキッチン大友の「味噌おでん」の動画が紹介されました。日本全国300店以上のおでんを食べ歩いた、名物おでん探求家の「柳生九兵衛」さんの厳選です。テレビ朝日さん柳生九兵衛さん、美味しそうに紹介いただきありがとうございました。

テレビ朝日「グッドモーニング」新井恵理那のあら、いーな! で味噌おでんが紹介されました。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。早速ですが、本日(3月3日)朝のテレビ朝日「グッドモーニング」、新井恵理那のあら、いーな! のコーナーでキッチン大友の味噌おでんが紹介されました。TVをご覧いただき沢山のご注文も頂き感謝しております。名古屋地区はローカル番組の時間帯で放送がなく、私もまだ見ていないのですが、後日録画が確認できる用なので楽しみです。取り急ぎご報告まで。

キッチン大友の味噌おでんは、国産の大根、卵、厚揚げ、豚モツ、こんにゃく、里芋を鰹だしが効いた甘めに味付けした八丁味噌だしで煮込んであります。ご自宅で湯煎するだけで名店の味が楽しめますよ。残った味噌だれは白飯とピザチーズをのせレンジで温め、味噌チーズリゾットとして2度美味しいのが好評です。

事前打ち合わせでTV局さんから里芋を用いる地区は珍しく、里芋を使っている理由を教えてほしいと依頼があったのですが、何故かと聞かれても明確な理由がわからないのです。(誰か知っていますか?)全国的にじゃがいもが一般的だと思うのですが、甘めの八丁味噌は里芋の方が合うからでないかとお話ししました。

味噌おでんのご注文は下記画像をクリック。

大納言小豆を用いた、お赤飯2合セット

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。3月に入り寒さも和らいできましたね。明日は桃の節句、お祝いや内祝いにキッチン大友の大納言お赤飯をおすすめします。京都の和菓子にも使用される大納言小豆、無添加小豆煮汁、国産もち米を炊飯器に入れ早炊き20分で約2合がモッチリ炊き上がるセットです。お米を研いだり水を加える必要がないので誰でも失敗無く炊き上げる事ができます。ごま塩も付いていますのでお好みでご利用いただけますよ。

今なら旬の春おこわSALEとして10%OFFでお求めいただけます。詳しくは下記画像をクリック。

WEB限定!桃の節句「飛騨ギフトセット」20%オフSALEスタート

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。明日から3月、寒さも和らぎ春間近ですね。3月3日の桃の節句には、邪気を払うため旬のものを食べて生命力を貰うという風習がありますが、当店ではだし炊きおこわで豪華に邪気を払って頂きたく「飛騨ギフトセット」のWEB限定20%オフSALEをスタートしました。3月7日までの期間限定なのでお急ぎください。詳しくは下記より。

モロッコ料理「ルビア」のレシピ

こんにちは、キッチン大友の加藤陽哉です。今日のホリデーキッチンはモロッコ料理の「ルビア」を作ってみました。本当は白いんげんを使うのですが、ミックスビーンズの水煮缶を使い、ボリューム感出す為に鶏むね肉も加えてみました。また味がぼんやりしないように、とまとだしでうま味をつけましたよ。※とまとだしは次回4月発売です。

ミックスビーンズ 150g

玉ねぎ 1個

鶏肉 200g

にんにく、生姜、オリーブオイル 適量

トマト缶 200g

水 200g

クミン 小さじ2

コリアンダー、パプリカ適量

とまとだし 大さじ1

鍋にオリーブオイル、生姜、ニンニクのみじん切りを熱し香りが立ったら、玉ねぎみじん切りを入れ、鶏肉を入れ炒める。トマト缶、水、ミックスビーンズ、クミン、コリアンダー、パプリカ、とまとだしを入れ弱火で20分程度煮込んで出来上がりです。

あと、夏に発売予定の、ちりめん山椒おこわの試食兼ねて。炊き立ては山椒がピリッと効いて美味しいです。あと少しで商品化できそうなのでお楽しみに。

 

竹の子おこわ期間限定販売中

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。待ちに待った春もすぐそこですね。当店では旬の春おこわ10%OFFセールを開始しました。また春限定の竹の子おこわを数量限定販売中です。是非ご利用ください。

猫の日ねこみみミルクケーキSALE

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。今日2月22日は猫の日、猫に関するイベントが各地で行われている様ですね。そこで当店からは、ねこみみミルクケーキのSALEが急遽決定しました。国産小麦を用いて、型にはめるのではなく鉄板に直接落とす「落とし焼製法」で作ったお菓子。サクサクの食感がクセになりますよ。ねこの耳に形が似ていることからネーミングした「ねこみみミルクケーキ」5種類のネコパッケージからお選びいただけます(お菓子の味はすべて同じです)。数量限定のため気になっているあなた、下記をクリックくださいませ⤵