とまとだし11月19日まで期間限定

稀少な原材料と手間をかけて製造のため限定販売になります。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。11月19日をもちまして「とまとだし」の今季期間限定販売を終了いたします。

濃縮したとまと、歩留まり30%になるまで炒めた生玉ねぎ、すりおろし生にんにく等を煮だした出汁と合わせた万能とまとソース。口にした瞬間、とまとの酸味とたまねぎの甘みがガツンと来て、次に香味野菜の深み、最後に鶏とにんにくの旨味がしっかりと味わえます。お湯で薄めるとだしのうまみとコクが楽しめるのも特徴。

オムレツや唐揚、魚、肉にそのままかけて、薄めるだけで、ミネストローネスープ、トマト麺つゆ、トマト鍋、パスタやリゾット、チキンライス、グラタン、ピザトースト、とまとドレッシングや名古屋名物あんかけスパやイタリアンスパにも使える稀少な万能調味料です。

稀少な琥珀色たまりの「白だしたまり」限定販売は

限定500本完売しました。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。今年10月に500本限定で販売開始した白だしたまりですが、この度約1か月で完売となりました。ありがとうございました。通常の2倍のうま味の稀少な琥珀色たまりを用いて、余分な添加物等も使わないので期間限定の少量生産とさせて頂いております。ご理解いただけると幸いです。次回は2022年5月に500本限定販売となりますのでよろしくお願いします。

さつま芋と小豆のおこわ完売しました。

しっとりしてほんのり甘い紅はるか

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。朝晩寒くなってきましたね。季節の変わり目、キッチン大友の季節限定品も入替の時期になりました。取り急ぎ秋冬限定の「さつま芋と小豆のおこわ」は完売。次回は来年(2022年)秋発売予定です。また、新製品の「台湾風おこわ」は11月22日新発売ですが、本日限りで3個セット20%OFF送料無料の先行予約特典が付きます。詳しくは下記より。

七五三内祝におすすめします

内祝いとは

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。内祝いとは、お祝のお返しの意味合いが一般的ですが、元来は内輪のお祝いの事を指します。七五三の季節、お祝のお返しを内祝いという形にして感謝をお届けしませんか。内祝いギフトは下記より。

11月11日は麺の日

めん処名古屋の味噌煮込みうどん

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。11月11日は麺の日です。名古屋で麺といえば、きしめん、台湾ラーメン、あんかけスパゲッティ等々、、、色々ありますが、やはり名古屋めしの代表格は味噌煮込みうどんですね。これからの寒い時期アツアツ味噌煮込みうどんで、冷えた身体もあっという間にあたたまりますよ。

色々なレシピをお楽しみいただけます。

キッチン大友のだし味噌煮込みうどんは、出汁の効いた2年熟成のまるや八丁味噌と愛知県産小麦(きぬあかり)100%使用のツルツルもっちりのコシの強い生めんのセット。一つの鍋で5分煮込むだけです。色々な具材でお楽しみください。

今なら初回10%OFF&送料無料

現在、初回お試しキャンペーン中です。だし味噌煮込みうどん6人前セットを10%OFF&送料無料でお届けします。数量限定なのでお早めに。

おでんの美味しい季節です

名古屋名物味噌おでん

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。寒くなってきましたね。立冬も過ぎ暦では冬に入りました。寒くなると食べたくなるのが「おでん」。お好みのお酒のお供に、夕食のおかずに、心も身体も芯から温まりますよね。

湯煎するだけ

名古屋のおでんは味噌おでん。キッチン大友の味噌おでんは、国産の卵、大根、厚揚げ、こんにゃく、里芋、豚モツと名古屋独特の甘めの八丁味噌に鰹だしの効いた味噌だれのセットです。食べ方は簡単。湯煎で5~7分温めるだけ。

濃厚味噌チーズリゾット

おでん種を食べた後に残った味噌だれに、炊いたご飯とピザチーズをのせ電子レンジでチーズがとける程度温めていただくと、濃厚味噌チーズリゾットの出来上がり。2度美味しく楽しめます。

そして、11月19日までの期間限定で味噌おでん5人前セットが10%OFFになるセール中です。詳しくは下記より。

だし味噌煮込みうどん

初回限定お試し

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。本日発売の女性自身11月23日号にキッチン大友のだし味噌煮込みうどん初回限定お試しが掲載されています。公式オンラインショップからも同様の申し込みができます。限定なのでお早めに。

台湾風おこわ先行予約受付スタート

台湾で美味しかった油飯。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。コロナ前の事、台湾旅行に行った際屋台グルメに舌鼓を打ったのですが、「台湾油飯」というおこわに似た米飯が美味しくて気に入ってしまいました。台湾油飯はハレの日の定番のようで、まさに日本の赤飯と同じような扱い。台湾では朝食で食べる事も多いそうです。もち米と肉類や根菜などを中華だしで蒸し上げる日本のおこわと同じ作り方です。

これなら、だし炊きおこわの限定品として商品化できるかも、、、と思い試行錯誤して出来上がったのが、この度の新商品「台湾おこわ」です。

おうちの炊飯器で簡単調理できます。

国産の豚肉、うずら卵、にんじん、椎茸入りのストレート中華だしと国産もち米のセット。ご自宅の炊飯器に入れてスイッチを押すだけで約2合の台湾おこわがもっちりホカホカに炊き上がりますよ。味付けが心配な方もいると思いますが、パクチーや花椒などは使わずに鰹だし、醤油、オイスターソース、生姜、ごま油で日本人向けに食べやすく仕上げてあります。

11月22日新発売に先駆先行予約割引開始。

22日新発売を先駆け、本日より15日までの8日間に限り先行予約受付割引を実施します。台湾風おこわ2合セット×3個が通常価格4,860円を20%OFFの3,888円(税込)。また、送料全国一律715円が送料無料になります。お得な8日間でのご購入をおすすめします。

椎茸肉団子の中華煮

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。22日から新発売の台湾風おこわ初回ロットが出来上がってきたので、品質チェック兼ねた今日のサンデークッキング。台湾風おこわ、椎茸鶏団子の中華煮、椎茸中華スープ。椎茸鶏団子の中華煮は、軸を取った椎茸に鶏ミンチ、卵、ネギと椎茸の軸のみじん切り、生姜、酒、片栗粉、塩コショウを混ぜたものをくっつけて両面焼き、オイスターソース、鶏ガラスープ、醤油、砂糖、水の煮汁で煮るだけ。

炊飯器でもっちり炊きあがります。

台湾風おこわは、国産もち米、具合入りだし汁のセット。炊飯器に入れてスイッチ押すだけ。お米を研いだり水を調整する手間は不要です。豚肉、うずら卵、人参、椎茸をオイスターソース、醤油、鰹節の中華だしで炊き込みます。出来上がりは約2合。

明日8日からWEB限定で、台湾風おこわの先行予約割引がスタートします。詳しくは公式オンラインショップにて。

11月5日は縁結びの日

名古屋城の金シャチは雄雌一対。

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。今日、11月5日は縁結びの日だそうです。全国から神々が出雲大社に集まり、結婚、恋愛、健康などさまざまな縁についての話し合いが行われるそうですよ。さて、名古屋城の金シャチは雄雌一対に、つまり夫婦一対なっているのはご存じでしょうか。

それにあやかり商品化したのが、キッチン大友の「縁結び生ふりかけ」。5種類の縁起物を特製だしで混ぜ合わせる手づくり生ふりかけです。5種類の縁起物とは、、、

1・鰹節、「勝男」とも呼ばれる縁起物

2・昆布 「よろこぶ」として福を呼ぶ縁起物

3・鰯 節分では鬼を追い払うとされています

4・くるみ 愛情でくるむ縁起があります

5・胡麻 子孫繁栄の象徴とされます

アツアツご飯以外にも

おにぎりに、特性だしを少なめに混ぜればおつまみに、お餅にのせたり、和風ピザ、田作りにも、、、出汁のうま味と、いわしや胡桃の食感がおもしろくリピーターさんも多い逸品です。そんな縁結び生ふりかけ、縁結びの日にふさわしく、20%OFFのセール中です。