あさりのトマトソースパスタ

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。先月発売のとまとだしを使った、週末キッチン。あさりのトマトソースパスタです。玉ねぎ、ベーコン、鷹の爪を熱したオリーブオイルで炒め、あさりと白ワインを入れ蓋をして、開いたらとまとだしを投入。パスタと絡めて塩コショウで出来上がり。ミネストローネスープもとまとだし!とまとだしは限定生産で今年から昆布不使用になりました。海藻を控えている方にもオススメです。
京王百貨店新宿店に出店します

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。来る5月12日から開催されます「三重・和歌山・愛知物産と観光展」にキッチン大友が下記の通り出店いたします。
第2回「三重・和歌山・愛知物産と観光展」
日程 5月12日(木)~5月17日(火)6日間
場所 京王百貨店新宿店7階大催事場
WEB限定GWセール!味噌おでん20%OFF

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。GWセール始まりました。5月6日までの期間限定で味噌おでん5人前が20%OFFでお求めいただけます。詳しくは下記より。
白だしたまりのミートパイ

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。5/23発売の昆布不使用「白だしたまり」の試作を使ってのホリデーキッチンです。
今回もキッチン大友スタッフ考案の新レシピから作ってみました。玉ねぎ、人参のみじん切りと合い挽き肉を炒め、白だしたまりとケチャップで味を整えて、冷凍パイシートに挟んでオーブンで30分、サクサクで美味しいミートパイの出来上がりです。余ったタネは、小松菜とエリンギ、ベーコンのパスタに入れました。こちらも味付けは白だしたまりと黒胡椒のみ。サラダのドレッシングも白だしたまりのみです。
ミートパイの詳しいレシピは当ブログで後日アップしますね。白だしたまりのひとてま(レシピ小冊子)vol2にも掲載されます。来月発行予定ですのでお楽しみに。
5月の朔日おこわは飛騨牛おこわ

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。毎月一日に無事過ごせた1か月に感謝し新しい月の無病息災を祈願

旨味がギッシリつまった飛騨牛肉を、国産ごぼう、にんじん、こんにゃく、椎茸、国産もち米と一緒に鰹だしで炊き上げる、深い旨味のだし炊きおこわ。
ハレの日だけでなく普段の食卓を少し豪華にという想いで商品化した、だし炊きおこわ。調理は簡単。炊飯に必要な水分を含ませた国産もち米と具材&ストレートだし汁を炊飯器に入れてスイッチ押すだけ。お米を研いだり水を加える手間はありません。水加減を調整済みなのでおこわでありながら炊飯器でもっちりホカホカに出来上がります。もち米はしっかり咀嚼する必要があるので、よく噛んで時間をかけて食べる事で美容と健康に良いと言われています。あなたの日常におこわを取り入れてみてはいかがですか。



料理好きなお母さんへ母の日ギフト

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。お料理好きのお母さんにはキッチン大友のおだしギフトがおすすめです。本日中のご注文であれば母の日に間に合うようお届けできますよ。(ショッピングカートの母の日ラッピングを選んでください)また、ギフトセットは10%OFFセール中ですので是非ご利用くださいね。
だし味噌煮込みうどん最終セール

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。一晩降った雨もあがって気持ち良い天気になりました。これから徐々に暑くなってきますね。名古屋の夏は暑さも湿気も多く、画像のだし味噌煮込みうどんも品質保持が難しいため5月21日~8月20日の3か月間は販売休止となります。
それに伴い今季、最終セールをスタートしました。だし味噌煮込みうどん2人前×3個セット(計6人前)が通常価格の10%OFFでお求めいただけます。現在注文が集中しており、5月に入ってからの出荷となりますのでご容赦ください。詳しくは下記より。
母の日ギフトランキング

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。母の日の贈り物は決まりましたか?お料理好きのお母さんにはキッチン大友のおだしギフトセットがオススメ。28日までなら10%OFFでお送りいただけます。気になる母の日ギフトランキングは
第1位 和山海梅(わさんかいうめ)ギフトセット
通常3,348円 ⇒3,013円(税込)
内容量:とまとだし360ml、 たまりだし醤油360ml、まるごと野菜だし60g、
だしパックでつくる和風魯肉飯

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。大友のだしパックとたまりだし醤油を用いてつくるルーロー飯が本日のホリデーキッチンです。八角などを使わない和風の味付けで食べやすいです。火力が強いと味が濃くなるので、苦手な方は醤油を少なめに。
【材料(2人分)】
ごはん・・・・・2杯分
豚バラ肉(厚切り)・・・250g
生姜・・・・・1片
(A)
だしパック・・・・1袋
水・・・・・・250㏄
だし醤油・・・・・大さじ2
酒・・・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ1と1/2
酢・・・・大さじ1
ごま油・・・・・大さじ1/2
ゆで卵・・・・2個
チンゲン菜・・・1株
【作り方】
1:豚バラ肉を1~2センチ幅に切る。生姜は千切りにする。チンゲン菜は洗ってラップに包んで電子レンジで2分加熱してからざく切りにしておく。
2:フライパンにごま油を入れて生姜を炒め、肉を加えて焼き色をつける。
3:(A)をすべて加えて中火で約20分煮たら味をみる。だしパックをとりだす。
4:丼にご飯をよそい、上に3を盛ってゆで卵・チンゲン菜を添えて出来上がり。
とまとだし500本限定発売開始

こんにちは。キッチン大友の加藤陽哉です。稀少な素材と手間ひまかけての製造のため年1~2回の限定生産とさせて頂いている「とまとだし」ですが、2022年春分が本日発売となりました。先行販売の予約を頂いたあなたには本日より順次お届けとなりますのでよろしくお願いします。

とまとだしは、濃縮したとまと、ソテーして甘みを引き出した玉ねぎ、すりおろし生にんにく等を煮だした出汁と合わせた万能とまとソース。口にした瞬間、とまとの酸味とたまねぎの甘みがガツンと来て、次に香味野菜の深み、最後に鶏とにんにくの旨味がしっかりと味わえます。お湯で薄めるとだしのうまみとコクが楽しめるのも特徴です。

オムレツや唐揚、魚、肉にそのままかけて、薄めるだけで、ミネストローネスープ、トマト麺つゆ、トマト鍋、パスタやリゾット、チキンライス、グラタン、ピザトースト、とまとドレッシングや名古屋名物あんかけスパやイタリアンスパにも使える稀少な万能調味料です。
また、発売記念として3本セット10%OFFのSALEも始まりました。5月20日までの期間限定になりますのでよろしくお願いします。