松坂屋名古屋店最終日です

こんにちは。名古屋栄よりキッチン大友の加藤です。当店は現在松坂屋名古屋店に出店しており本日が最終日となります。今回もたくさんの方にお越しいただき感謝申し上げます。また、関係者の方々にもお礼申し上げます。
今回は6種類のおだしからよりどり3点で1,404円になるお得なセールを開催しておりますので最終日是非お越しください。
- 会期 7月22日(水)~28日(火)7日間
- 場所 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちパラ広場
- 営業時間 10:00~20:00(変わる場合もあります)
味噌煮込みうどん8月21日から

こんにちは。名古屋栄よりキッチン大友の加藤です。松坂屋名古屋店出店もいよいよ明日までとなりました。売り切れ商品も出始めますので、まだ来店していないあなた、お急ぎくださいね!
また、味噌煮込みうどんは夏場に限り製造を中止しており、今回は商品がございませんのでご容赦ください。8月21日からスタートしますのでお楽しみに。
そして、とまとだし、出汁おみそに関しては8月20日までの期間限定となっております。松坂屋名古屋店では今回が最終になりますのでお買い忘れの無いようよろしくお願いします。
- 会期 7月22日(水)~28日(火)7日間
- 場所 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちパラ広場
- 営業時間 10:00~20:00(変わる場合もあります)
松坂屋売れ筋ランキング
こんにちは。名古屋栄からキッチン大友の加藤です。当店は松坂屋名古屋店の地下1階ごちパラ広場に出店中です。大友のだし、まるごと野菜だし、粉おだし、いいだし、鰹だし、たまりだし醤油、だし炊きおこわ、生ふりかけ、味噌おでん等々たくさんの商品を販売しております。
また、とまとだし、出汁おみそは8月20日までの期間限定販売となります。松坂屋では最後の販売となりますのでお買い忘れの無いようお願いいたします。
■松坂屋売れ筋ランキング

第3位 とまとだし
8月20日までの期間限定のため!

第2位 大友のだし
ロングセラー大友のだし。ファン多い!

第1位 まるごと野菜だし
夏場もキッチンで大活躍の事間違いなし!
- 会期 7月22日(水)~28日(火)7日間
- 場所 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちパラ広場
- 営業時間 10:00~20:00(変わる場合もあります)
松坂屋はこの暖簾で出店

こんにちは。名古屋栄よりキッチン大友の加藤です。今日は松坂屋出店3日目です。長者町本店は白い暖簾ですが、松坂屋は紺色の暖簾です。デザインは同じですのでお間違い無いようお越しくださいね。
- 会期 7月22日(水)~28日(火)7日間
- 場所 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちパラ広場
- 営業時間 10:00~20:00(変わる場合もあります)
松坂屋名古屋出店中です
こんにちは。名古屋栄よりキッチン大友の加藤です。本日松坂屋名古屋店地下ごちパラ広場にて2日目の販売でございます。今日も沢山の方に来店いただきありがとうございます。感謝しております。
キッチン大友のおだしであなたの暮らしが豊かで快適で楽しめるとこになれば幸いです。
松坂屋名古屋店でお待ちしてます

こんにちは。名古屋栄よりキッチン大友の加藤です。今日から7日間名古屋栄の松坂屋名古屋店本館地下ごちパラ広場に出店しております。大友のだし、まるごと野菜だし、粉おだし、だし炊きおこわ、味噌おでん、とまとだし、たまりだし醤油、、、たくさんの商品を並べていますので直接見て選べますよ!

今回はおだし6種類540円~648円のお品をよりどり3点で1,404円のセールを開催しております。最大27%オフになる特別企画なのでこの機会に是非お越しください。
ごちそうパラダイスイベントカレンダー ←詳しくはこちらをクリック
松坂屋名古屋店に出店します

7月22日(水)~28日(火)の期間限定
こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤です。明日より松坂屋名古屋店の地下1階ごちパラ広場に出店いたします。大友のだし、まるごと野菜だし、粉おだし、いいだし、鰹だし、たまりだし醤油、とまとだし、だし炊きおこわ、生ふりかけ、味噌おでん等々たくさんの商品を販売します。
今回は540円~648円のおだし6種類の中からよりどり3つで1,404円(税込)のSALEを開催します。最大で27%OFFになります。普段通販をご利用のあなたにも直接商品を見て選んでいただける絶好の機会ですので是非お越しください!
- 会期 7月22日(水)~28日(火)7日間
- 場所 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちパラ広場
- 営業時間 10:00~20:00(変わる場合もあります)
豆皿入荷しました

こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤です。陶器の有数の産地「瀬戸」から豆皿入荷しました。瀬戸といえば最近では将棋の藤井聡太さんが有名ですが、古くから陶器の町として栄えてきた名古屋の隣町です。「せともの祭」という有名なお祭りがあり、当日は学校も休校になりみんなで遊びに行ったものです。長者町本店で販売しますのでお近くにお越しの際はお立ち寄りください!
お中元を贈る時期

早割7月20日まで
こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤です。お中元の時期って地域によって変わるのってご存じでした?一般的には東北、関東、信越、北陸の一部が7月上旬から中旬にかけて、北海道、東海、北陸の一部、近畿、中国、四国に関しては7月中旬から8月中旬になります。
まさに今お中元のピークですね。キッチン大友では、夏の美味しい絆をテーマに、お料理好きなあの方、グルメなあの方、だしにこだわるあの方、、、等にギフトセットをご用意しています。7月20日までなら早割価格でお注文できますのでお得ですよ。
キッチン大友のお中元 ← こちらをクリック
野菜だしが固まってしまわない方法とは

野菜だしが固まりやすいとのご意見
こんにちは。名古屋長者町からキッチン大友の加藤です。まるごと野菜だしはパウダー状で細かくお湯を注ぐだけでサッと溶けるのが特徴です。しかしその反面、固まりやすいので注意が必要ですよ。梅雨の季節は特に要注意です。開封後は袋についているチャックでしっかり密封して冷蔵保存がおすすめ。そうすればよっぽどのことがない限り大丈夫です。
何人かの固まってしまったという方からどんな状態かお聞きすると、開封したまま台所に置きっぱなしにしているケースがほとんどでした。また使ってくると徐々に粉末がチャック部分について密封しづらくなることもあります。そんな時は野菜だしを袋のままフリーザーパックに入れて保存をおすすめします。
じめじめした時期ですが、まるごと野菜だしでお料理をお楽しみいただけると幸いです。
まるごと野菜だし ← 野菜だしはこちら