【大友のだし】にぼし・椎茸・鰹節・昆布の黄金比 美味しいだしパック 東海TVニュースOneに紹介されました
朝のお味噌汁が美味しい!
この出汁を使うようになってから、主人が、味噌汁が美味い!と言ってくれるようになりました。煮物にも使って、料理の腕を上げた気分になっています。
この度は、大友のだし30袋入りをお求め頂きましてありがとうございます。
また、ご家族の方にも喜んで頂けてとても嬉しゅうございます。大友のだしの他にも、昆布不使用のおだしなどブレンドしているだし原料が異なったおだしもご用意しておりますので、メニューごとにおだしを変えたりなどしてお料理作りを楽しんでいただけたら幸いです。
匿名さん
(2件)
不明
他にこの商品のレビューを書いています
みんなの声
おでんを作りました。だしとしょうゆとみりんだけで、本当に、美味しくできました。主人も、出汁がうまいと、絶賛でした。毎日、おでんでもいいなぁと、言っていました。娘にも、大友さんのダシを、おすそ分けしましま。
この度は当店の「大友のだし」をご購入いただきましてありがとうございます。
おでんを作られたのですね!だしとしょうゆとみりんであったかおでん・・・。
毎日でも良いとまで言われるおでんなんて、あぁ想像しただけでもう美味しい!
これからも当店のだしパックでえみちん様の腕を振るっていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
えみちんさん
(1件)
不明
みんなの声
秋も深まり、寒さも増してきています。この時期になると、あったかい煮物や鍋が恋しくなります。そんな時には、「大友のだし」が必需です。今年もまた、お世話になります。
いつも当店の「大友のだし」をご愛用いただきありがとうございます。
そうなんです!寒くなってくると「だしパック」の季節ですよね。
煮物に鍋、雑炊にお雑煮…。ここから大活躍です!
kai-chan様、どんどん寒くなってまいりますのでお風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。
kai-chanさん
(2件)
不明
みんなの声
大友さんのお出汁は、何時でもおいしいです。決して期待を裏切りません。母の代から愛用しています。母が、あちらの世界に旅立って、かれこれ二年になりますが、
台所に立つと、まずお出汁を取ります。いい香りが立ちます。母が、帰ってきたような、いい香りです。
マイニチお世話になっています。有難うございます。
台所に立つと、まずお出汁を取ります。いい香りが立ちます。母が、帰ってきたような、いい香りです。
マイニチお世話になっています。有難うございます。
「大友のだしパック」をお母様・風様と2代に渡ってご愛用いただいていると聞き、大変光栄でございます。
お台所のお出汁の香りは優しくて幸せな記憶ですね。
風様の嬉しいコメントにスタッフ一同心が温かくなりました。
これからも気を引き締めて良い商品を届けていきます。ありがとうございました。
風さん
(1件)
不明
みんなの声
会社の昼食時に味噌汁のみを作っています。手軽に美味しいだしができて重宝しています。薄いめの味付けにしてもおいしく、好評です。先日、うっかり切らしてしまって、他のだしパックを使ったら、「だし変えた?いつものがいいよ。」と言われてしまいました。
この度は当店の「お赤飯」と「大友のだし」をご購入いただきましてありがとうございます。
お赤飯は急な来客にも便利ですよね。私も常備してあります。
また、毎日会社でだしパックをお味噌汁に使っていただいているとうかがい、大変光栄です。そして当店のだしを気に入っていただきスタッフ一同本当に本当に喜んでいます。
ありがとうございます!long様が使っていただいたからこそです。感謝です。
今後ともよろしくお願いいたします。
longさん
みんなの声
知人に頂いてから大友のだしの大ファンです。
簡単に使え、失敗もありません。さらに使ったダシの
袋を貯め、その小袋を破り、甘辛く煮るとふりかけになります。その煮ているふりかけに松の実を入れると、あの高級ふりかけに変身しますよ!
簡単に使え、失敗もありません。さらに使ったダシの
袋を貯め、その小袋を破り、甘辛く煮るとふりかけになります。その煮ているふりかけに松の実を入れると、あの高級ふりかけに変身しますよ!
いつも「大友のだし」をご愛用いただきましてありがとうございます。
そうなんです!!使い終わっただしパックの中身はふりかけはなるんですよね。
ただ、松の実を入れるとは!素晴らしすぎます。
弊社の生ふりかけで、松の実を入れた「勝男節」というふりかけを販売しているのに、スタッフ一同気が付きませんでした。やましゅう様、さすがです。
貴重なアレンジのアイディアをありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
やましゅうさん
大友さんのだしは香りもよくて美味しい上に、減塩になって身体によいと実感しました。