豚バラとまと
【材料(2人分)】
豚バラ肉(ブロック) 250g
玉ねぎ 1/4個
(A)
トマト缶 100ml
まるごと野菜だし 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
パセリ 適量
【作り方】
1:玉ねぎは薄切り、豚バラ肉は1.5cm厚に切る。Aを混ぜ合わせておく。
2:耐熱皿に玉ねぎをしいて、その上に肉をのせてAを回しかける。ラップをかけて電子レンジ600wで5分加熱したら、肉をひっくり返してさらに5分加熱する。
3:全体を混ぜ合わせて器に盛り、パセリを散らしたら出来上がり。
※ローリエがあれば1枚一緒に加熱すると本格的な風味になりますよ。
ふりかけ
【材料(4人分)】
使用後のだしパック 適量
しょうゆ 適量
みりん 適量
ごま 適量
【作り方】
1:フライパンを熱したら、使用後のだしパックの中身を出して炒る。
2:しょうゆ、みりんでお好みの味に仕上げ、最後にごまを加え混ぜる。
小松菜としらすの和風パスタ
【材料(2人分)】
小松菜 60g
スパゲティ 200g
しらす・刻み海苔 各適量
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片(みじん切り)
唐辛子 1本(種を取って輪切り)
水 150ml
粉おだし 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
【作り方】
1:スパゲティは袋の表示通りに茹でる。小松菜を2cm幅ほどに切っておく。
2:フライパンにオリーブオイルとにんにく・唐辛子を入れて熱し、香りが出たら、小松菜を加えて炒める。
3:茹であがったスパゲティを合わせて皿に盛り、しらすと刻み海苔をのせる。
和風ルーロー飯
【材料(2人分)】
ごはん 2膳分
豚バラ肉(厚切り) 250g
しょうが 1片
【A】
だし汁 250ml
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
酢 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
ゆで卵 2個
チンゲン菜 1株
【作り方】
1:豚バラ肉を1~2cm幅に切る。しょうがは千切りにする。チンゲン菜は洗ってラップに包んで電子レンジで2分加熱してからざく切りにしておく。
2:フライパンにごま油を入れて生姜を炒め、肉を加えて焼き色をつける。
3:(A)をすべて加えて中火で約20分煮たら味をみる。
4:丼にご飯をよそい、上に3を盛ってゆで卵・チンゲン菜を添えて出来上がり。
おもチーズ
【材料(2人分)】
切り餅 3個
(A)
たまりだし醤油 大さじ1
水 大さじ2
バター 適量
ピザ用チーズ 適量
刻み海苔 適量
【作り方】
1:お餅は1口大に切って耐熱ボウルに入れ、水を浸るくらい加えてレンジで2分加熱する。
2:耐熱皿にバターを塗って1のお餅を水気を切りながら並べ、混ぜた(A)を回しかけ、チーズをたっぷりとのせてトースターで5~8分焼く。刻み海苔をかけて出来上がり。
白身魚のムニエル
【材料(2人分)】
白身魚 2切れ
まるごと野菜だし 大さじ1/2
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1/2
バター 大さじ1/2
レモン 適量
【作り方】
1:白身魚の水気をふき取り、まるごと野菜だしをまんべんなくまぶす。
焼く寸前で小麦粉を茶こしで薄くまぶして余分な粉を払い落とす。
2:フライパンにオリーブオイルとバターをとかし皮目を下にして中火で焼き色がつくまで焼く。
3:裏返して焼き、中まで火が通ったらお皿に盛り、くし切りのレモンを添える。
豚肉と野菜のさっぱり鍋
【材料(2人分)】
水 3カップ(600ml)
白だしたまり 大さじ4
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
豚肉(薄切り) 150g
しめじ 1/2パック
人参 1/4本
水菜、もやしなど 適量
【作り方】
1:野菜は食べやすい大きさに切っておく。
2:鍋に水と白だしたまり、薄口しょうゆをいれて火にかける。沸騰したら火の通りにくい野菜から加えていく。豚肉も加えて具材に火が通ったら水菜を入れて味を整えたら出来上がり。
きのこたっぷり雑炊
【材料(2人分)】
ごはん 250g
きのこ 適量
(しいたけ、しめじ、まいたけなど)
【A】
だし汁 500ml
薄口しょうゆ大さじ1/2
塩 小さじ1/2
卵 2個
ネギ 適量
【作り方】
1: 鍋に【A】を合わせてきのこを入れて火を通したら、一旦引き上げる。
2: 1の鍋にごはんを入れて少し煮たらきのこを鍋に戻し、ひと煮立ちさせたら溶き卵を入れ、ネギをあしらいできあがり。
たまりだし醤油でつくる「牛丼」
【材料(2人分)】
ごはん 2杯
牛こま切れ肉 150g
玉ねぎ 半分
三つ葉 適量
水 150ml
たまりだし醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
【作り方】
1:水にたまりだし醤油と砂糖を合わせて火にかける。
2:煮立ったら、くし切りにした玉ねぎ、食べやすい大きさに切った牛肉を加えてアクをとりながら火を通す。
3:三つ葉を加えて火を止め器に盛る。
ウィンナーとお豆のトマトスープ
【材料(2人分)】
大豆水煮 100g
ウィンナー 5本
玉ねぎ 1/4個
水 400ml
ケチャップ 50ml
まるごと野菜だし 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
塩・こしょう 適量
【作り方】
1:大豆はザルに上げて水気を切っておく。
玉ねぎは粗みじん、ウィンナーは輪切りにしておく。
2:鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、1の具材を入れて炒める。
3:水、ケチャップ・まるごと野菜だし・砂糖を加えて具材が柔らかくなるまで煮たら、塩・こしょうで味を整えたら出来上がり。