肉味噌丼ぶり

 

【材料(2人分)】

豚ひき肉 200g
ご飯 お茶碗2杯分
しょうが(みじん切り) 1片
レタス 3~4枚

(A)
八丁味噌 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2

豆板醤 小さじ1
温泉卵 2個

【作り方】
1:Aを混ぜておく。レタスは細切りにしておく。
2:フライパンに油を引き、豆板醤としょうがを炒め、ひき肉を加え色が変わってきたらAを加えてさらに炒める。
3:どんぶりにご飯を入れ、そこへレタスをのせて2を盛る。最後に温泉卵をのせたら出来上がり。

 

オクラとえのきのマスタード和え

【材料】
・オクラ 適量
・えのき 適量
・たまりだし醤油 適量
・粒マスタード 適量

【作り方】
1:オクラは塩を降り、まな板で擦って産毛をとり、お湯でさっとゆで縦半分に切る。えのきも軽く火を通す。

2:たまりだし醤油に粒マスタードを混ぜ合わせ1と和える。

野菜たっぷりコンソメスープ

 

【材料(3人分)】

玉ねぎ 1/2玉
にんじん 4cm
ソーセージ 4~5本
ブロッコリー、パプリカ 適量
水 500ml
まるごと野菜だし 大さじ1
塩・こしょう 少々
油 適量

【作り方】
1:玉ねぎ・にんじんは薄切り、ソーセージは斜め切り、パプリカ・ブロッコリーは小さめに切っておく。

2:鍋に油をひき、具材を炒め、油がなじんだら水とまるごとやさいだしを加えて煮込む。

3:塩・こしょうで味を整えて出来上がり。

ミートソース

 

【材料(2人前)】
ひき肉 100g
玉ねぎ 1/2玉
セロリ 5cm程度
にんじん 1/2本
ナス 1/2本
サラダ油 大さじ1
トマト缶(カット) 1/2缶(200ml)
まるごと野菜だし 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1

【作り方】
1:野菜を細かいみじん切りにし、フライパンでひき肉と一緒にしっかりと炒める。

2:肉の色が変わり、よく炒めたらトマト缶、野菜だし、ケチャップ、ソースを入れてさらに炒めたら出来上がり。

山菜パスタ

【材料(2人分)】
パスタ 200g
山菜水煮 1袋
ツナ 1缶
大根 1/4本
たまりだし醤油 大さじ2
塩、こしょう 少々
油 少々

【作り方】
1:鍋に多めの水と塩を入れて、沸騰したらパスタを入れ袋の表示より1分短く茹でる。

2:大根おろしを作っておく。

3:フライパンに油をひいて、ツナ缶と山菜(水気を切ったもの)を軽く炒めて、たまりだし醤油と塩、こしょうで味見をしながら味を整え、1のパスタを加え味をからめる。

4:皿にパスタをのせて、最後に大根おろしを盛りつけたら出来上がり。

タコとわかめときゅうりの酢の物

【材料(2人分)】

タコ(刺身用) 100g
きゅうり 1/2本
わかめ 適量
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ2
粉おだし 小さじ1と1/2

【作り方】

1:きゅうりを薄切り、タコとわかめも食べやすい大きさに切る。

2:酢・砂糖・醤油・粉おだしを全て合わせ、具材と混ぜ合わせたらできあがり。

里いもと絹さやのかつお煮

 

【材料(2人分)】

冷凍里いも 8個
絹さや 10枚

【A】

だし汁 200ml
しょうゆ 大さじ1と1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1

削り節 8g

【作り方】

1:絹さやはヘタをとっておく。

2:鍋にAを入れて煮立ったら里いもを凍ったまま入れて10分程煮る。

3:絹さやを加えてさらに2分煮たら削り節を少しだけ残して入れ、混ぜ合わせる。

4:器に盛って残りの削り節をふりかけて出来上がり。

豚バラとまと

【材料(2人分)】

豚バラ肉(ブロック) 250g
玉ねぎ 1/4個

(A)
トマト缶 100ml

まるごと野菜だし 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1

パセリ 適量

【作り方】

1:玉ねぎは薄切り、豚バラ肉は1.5cm厚に切る。Aを混ぜ合わせておく。

2:耐熱皿に玉ねぎをしいて、その上に肉をのせてAを回しかける。ラップをかけて電子レンジ600wで5分加熱したら、肉をひっくり返してさらに5分加熱する。

3:全体を混ぜ合わせて器に盛り、パセリを散らしたら出来上がり。

※ローリエがあれば1枚一緒に加熱すると本格的な風味になりますよ。

ふりかけ

 

【材料(4人分)】

使用後のだしパック 適量
しょうゆ 適量
みりん 適量
ごま 適量

【作り方】
1:フライパンを熱したら、使用後のだしパックの中身を出して炒る。

2:しょうゆ、みりんでお好みの味に仕上げ、最後にごまを加え混ぜる。

小松菜としらすの和風パスタ

【材料(2人分)】
小松菜 60g
スパゲティ 200g
しらす・刻み海苔 各適量
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片(みじん切り)
唐辛子 1本(種を取って輪切り)
水 150ml
粉おだし 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1

【作り方】
1:スパゲティは袋の表示通りに茹でる。小松菜を2cm幅ほどに切っておく。

2:フライパンにオリーブオイルとにんにく・唐辛子を入れて熱し、香りが出たら、小松菜を加えて炒める。

3:茹であがったスパゲティを合わせて皿に盛り、しらすと刻み海苔をのせる。