肉豆腐
【材料(2人分)】
木綿豆腐 1丁
牛こま肉 200g
ネギ 適量
紅しょうが 適量
【A】
だし汁 50ml
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
【作り方】
1:豆腐は水切りし、牛肉は食べやすい大きさに切る。ネギは小口切りにしておく。
2:鍋にAをいれて、食べやすい大きさに切った豆腐と牛肉を入れて火にかける。
3:具材に火が通り、汁気が少なくなったら器に盛り、ネギと紅しょうがをあしらったら出来上がり。
じゃがいもとほうれん草のキッシュ風
【材料(2人分)】
・じゃがいも 2個
・ほうれん草 2株
・ベーコン 2枚
【A】
・まるごと野菜だし 大さじ1/2
・卵 1個
・生クリーム 100ml
・ピザ用チーズ 適量
【作り方】
1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、ラップをしてレンジで約5分加熱して潰しておく。
2.ほうれん草とベーコンを食べやすい大きさに切り、フライパンで塩・こしょうで炒める。
3.1と2を混ぜあわせて耐熱皿に入れ、よく混ぜ合わせた【A】をそそいでチーズをのせトースターで約10分焼いたら出来上がり。
にらと豚肉のとろろ煮
【材料(2人分)】
・豚こま切れ肉 250g
・長いも 6cm
・にら 1/2束
・だし汁 400ml
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1/2
・しょうが 1/2かけ
【作り方】
1:長いもは皮をむいてすりおろしておく。にらはざく切りに、しょうがは千切りにしておく。
2:鍋に、だし汁・酒・しょうゆ・みりん・しょうがを入れて中火にかける。煮立ったら豚肉とにらを加えてアクを取りながらひと煮する。味を見て、そこへ長いもを加えて2分程煮たら出来上がり。
切り干し大根
【材料(2人前)】
切り干し大根 50g
油揚げ 1枚
人参 1/2本
水 500ml
醤油 大さじ3
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
粉おだし 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1.切り干し大根はしっかりと洗い、水に浸けて15分程戻したら、絞って水気を切り食べやすい長さに切る。
2.油揚げは湯通しをして細切りに。人参は皮をむいて細切りにしておく。
3.鍋に油を熱し、切り干し大根・油揚げ・人参を炒める。
4.油がなじんだら、水と粉おだし、酒を入れて煮立たせる。
5.煮立ったら、砂糖と醤油を加えて煮汁が少なくなるまで煮て、味を見たら出来上がり。
チーズリゾット
【材料(2人前)】
・米 1カップ
・玉ねぎ 1/2個
・水 1.5カップ
・まるごと野菜だし 大さじ1.5
・粉チーズ 30g
・バター 20g
・粗挽きコショウ 適量
【作り方】
1:鍋にバター10gを入れて、みじん切りにした玉ねぎをきつね色になるまで炒める。
2:別の鍋に水と野菜だしを入れて煮立てスープを作る。
3: 1の鍋にお米を加えてじっくり炒め、スープを加えて弱火でコトコト煮る。
4:お米に火が通ってとろみが出たら、粉チーズとバターを加えてサッと混ぜ合わせる。
5:器に盛って、こしょうをふって出来上がり。
すき焼きうどん
【材料(2人分)】
・うどん(冷凍) 2玉
・牛肉切り落とし 200g
・白菜 1~2枚
・しいたけ 2個
・ネギ 適量
【A】
・たまりだし醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1と1/2
作り方
1:冷凍うどんを茹でておく。白菜・しいたけ・ネギは食べやすい大きさに切る。【A】を混ぜておく。
2:フライパンに油をひき、牛肉を炒める。色が変わってきたら野菜を加えて炒める。
3:野菜に火が通ってきたら、うどんを加えて<A>もしっかり混ぜて味をみて出来上がり。
野菜だしで七草粥
こんにちは、キッチン大友の代表取締役、加藤陽介です。名古屋三越栄店は本日最終日です。まだお越し頂いていないあなたへ、松坂屋本店や名鉄百貨店もありますので、そちらにもお越しくださいませ。
さて、七草粥に野菜だし使うと簡単&便利です。水300〜500ccに野菜だし大さじ1でオッケー。他の味付け要らないです。ごま油や大友のしょうが生ふりかけで味変も良いですよ。是非、お試しくださいね。
クラムチャウダー
【材料(2人分)】
・シーフードミックス 100g
・じゃがいも 1個
・玉ねぎ 1/2個
・ウィンナー 2本
・まるごと野菜だし 大さじ1
・水 200ml
・豆乳(無調整) 200ml
・バター 10g
・塩・こしょう 適量
・あればパセリ
【作り方】
※シーフードミックスは事前に解凍し、水気を切っておきましょう。
1:じゃがいも・玉ねぎは5㎜角、ウィンナーは小さめに切っておく。
2:鍋にバターを溶かして野菜とウィンナーをしんなりとするまで炒め、シーフードミックスを加える。
3:そこへ水、まるごと野菜だしを加えて、具材が柔らかくなるまで弱火で煮る。
4:柔らかくなったら豆乳を加えて塩とこしょうで味を調えたら出来上がり。パセリはお好みで。
さつまいも赤飯
材料(4人分)
・お赤飯 1セット分
・さつまいも 8cm程度
【作り方】
1:さつまいもをよく洗って1センチ角に切る
2:炊飯器にお赤飯のセットをすべて入れ、その上に切ったさつまいもをのせて炊く。
ミートグラタン
【材料(2人分)】
・合びき肉 200g
・なす 1本
・かぼちゃ 1/4個
・油 大さじ2
・ケチャップ 大さじ5
・まるごと野菜だし・・・大さじ1
・人参 1/2本
・ピザ用チーズ 適量
・パセリ お好みで
【作り方】
1:なす、人参、かぼちゃを薄切りにし、人参とかぼちゃをレンジで加熱しておく。
2;フライパンに油をひいて、なす・にんじん・かぼちゃを塩・こしょうでしっかり炒めてフライパンから取り出しておく。
3: 2のフライパンに合びき肉を入れて塩・こしょうで炒め、ケチャップとまるごと野菜だしを加えてミートソースを作る。
4:耐熱皿にかぼちゃを並べ、その上に人参→なす→ミートソースを載せていき、かぼちゃ→人参→なす→ミートソースと載せたら、ピザ用チーズをかけてトースターでチーズに軽く焦げ目が付くくらいに焼いたら出来上がり。お好みでパセリを散らしてください。