ピザトースト

【材料 (2人分)】
食パン 2枚
ハム 2枚
ピーマン 3cm程度
コーン 適量
ケチャップ 適量

まるごと野菜だし 適量
ピザ用チーズ 適量

【作り方】
ケチャップにまるごと野菜だしを入れて混ぜたら食パンに塗り、ハム・輪切りにしたピーマン・コーンを乗せ、最後にピザチーズをのせてトースターで数分焼いたら出来上がり。

白だしたまりを使ったドレッシング

【材料】
白だしたまり 大さじ1
ゆずこしょう 小さじ1/2
サラダ油 大さじ2
酢 大さじ1

【作り方】
すべてをよく混ぜ合わせる。

卵スープ

【材料 (2人分)】
卵 1個
白だしたまり 大さじ1と1/2
水 400ml
薄口しょうゆ 小さじ1弱
乾燥わかめ 少々

【作り方】
鍋に湯が沸いたら、白だしたまり、薄口しょうゆ、乾燥わかめを入れ、再度沸騰したら火を止めて溶き卵を回し入れる。あればネギを散らして出来上がり。

牛肉とろろうどん

【作り方 (2人分)】
うどん(冷凍) 2玉
長芋 150g
牛肉(薄切り) 150g

A
白だしたまり 50ml
水 600ml
酒 大さじ1

B
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2

あれば、刻み海苔・卵黄・ネギ

【作り方】
1,長芋をする。Aを合わせて火にかける。うどんはあたためておく。
2,フライパンに油をひき、牛肉を炒めBを加え味付ける。
3,丼にうどんを入れ、あたためたAを注ぎ、とろろをのせて肉をのせる。あれば海苔や卵黄などを添えて出来上がり。

豚ともやしの白だし煮

【材料 (2人分)】
豚バラ肉 200g
もやし 1袋
ごま油 大さじ2
塩 ひとつまみ

A
白だしたまり 大さじ2
水 200ml

ネギ 適量

【作り方】
1,ネギは輪切りにして豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。鍋にごま油を入れて豚肉を軽く炒める。
2,そこへもやしを入れAと塩をひとつまみ加えて蓋をして火を通す。味をみてネギをのせたら出来上がり。

オクラと桜エビの煮びたし

【材料 (2人分)】
オクラ 8本

【A】
白だしたまり 大さじ2
水 100ml
桜エビ 大さじ1強

塩(板ずり用)

【作り方】
1,オクラを洗い、ヘタの先とガクを取る。塩を振ってまな板で板ずりして産毛を取る。
2,熱湯でオクラを1分ほど茹でて、すぐに冷水に取ってから水気をしっかり切る。
3,小鍋にAを入れて沸騰させたら火を止め2を入れてそのまま冷やして粗熱を取り、冷蔵庫に入れて味をなじませたら出来上がり。

【スタッフからひとこと】
白だしたまりの旨味と桜エビの風味が絶妙です!

鯛のポワレ

【材料 (2人前)】
鯛の切り身 2切れ
塩・こしょう 適量

【A】
バター 20g
生クリーム 100ml
白だしたまり 小さじ1

オリーブオイル 大さじ2+飾り付け
あればマッシュポテトやパセリ

【作り方】
1,鯛の切り身は小骨があれば骨抜きで取り、塩を全体に振って10分ほど置き、水気をしっかりキッチンペーパーで拭いてからこしょうをする。
2,小鍋にAを入れて弱火で混ぜながら煮詰めてソースをつくる。
3,フライパンにオリーブオイルを入れて鯛を皮目から焼く(皮が縮んで身が反らないように最初だけフライ返しで押さえる)。オリーブオイルをスプーンですくってかけながらじっくりと焼き、2/3ぐらい色が変わったら裏返し、皮目にもオイルをかけながら火を通す。
4,お皿に(あればマッシュポテトの上に)鯛を盛りソースを添えて、オリーブオイルやパセリ、こしょうを回しかけて出来上がり。

【スタッフからひとこと】
鯛、マッシュポテト、ソースの相性ばっちりです。

ミートパイ

【材料 (2個分)】
冷凍パイシート(18×18センチ) 2枚
合いびき肉 150g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
ケチャップ 大さじ2
白だしたまり 大さじ1
卵黄 1個分
サラダ油 大さじ1

【作り方】
1,冷凍パイシートを半分に切って4枚にして、めん棒で少し伸ばす。そのうち2枚をさらにめん棒で伸ばしてから1センチ幅で切り込みを入れる(※下記画像参照)。
2,玉ねぎ・人参をみじん切りにしフライパンで油で炒め、そこへひき肉を加え色が変わったらケチャップと白だしたまりを入れて、更に炒めて冷ましておく。
3,1の切り込みを入れていない方のシートに2の半量をシートの周りを少し残し(のりしろのように)ながら乗せる。具の周り(のりしろ部分)に卵黄を塗り、切込みが入った方のパイシートを乗せ、端をフォークで押さえ表面に卵黄を塗る。もう一つも同じように作る(※画像参照)。
4,200℃のオーブンの下段で25分~35分焼いて出来上がり。

【スタッフからひとこと】
種を多めに作って冷凍しておけば次が簡単にできますよ!

シーフードのクリーム煮

【材料 (2人前)】
冷凍シーフード 200g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 4センチ
ブリッコリー 適量
まるごと野菜だし 大さじ1
牛乳 300ml
バター 10g
塩・こしょう 少々
水・片栗粉 各大さじ1

【作り方】
1,冷凍シーフードは解凍して水気を切る。ブロッコリーは一口大に切り下茹でしておく。玉ねぎ・にんじんは薄切りにしておく。
2,鍋に油を熱して玉ねぎ、にんじんを炒め、火が通ったらバター・シーフード、まるごと野菜だしを加えてさらに炒める。
3,牛乳とブロッコリーを加えてしばらく中火で煮たら味見をし、塩・こしょうで整え、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

【スタッフからひとこと】
具材が薄切りなので時短でできます♪

ライスコロッケ

 

【材料 (2人前)】
ごはん 1膳分
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3個
ケチャップ 適量

まるごと野菜だし 適量
チーズ 適量
塩・こしょう 適量
卵・小麦粉・パン粉 適量

【作り方】
1,野菜をみじん切りにし、ごはんと一緒に塩・こしょうで炒めて、とまとだしで味付けして冷ましておく。

2,冷めたら真ん中にチーズを入れて丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて油で揚げる。皿にケチャップとまるごと野菜だしを混ぜたものを丸く敷いて、その上にライスコロッケをのせる。